日本の代表的な家庭料理の一つ、おにぎり。小さなお子さんから大人まで、おにぎりは万人に愛されるカジュアルな食べ物です。そんなおにぎりを、パーティーの主役にしてみませんか?たこ焼きプレートで焼きおにぎりを作ると、ライブ感も楽しめます。小さめサイズのころんとした可愛いおにぎりとともに、パーティーを盛り上げましょう!
RECIPEBRUNO焼きおにぎりのレシピ
材料
material各8個×3種類 合計24個分
*オムライスおにぎり
・卵…1個
・牛乳…20cc
・とろけるチーズ…少々
・ご飯…お茶碗1.5杯分
・ウインナー… 40g
・玉ねぎ…1/4個
・ケチャップ…大さじ1
・バター…10g
・塩胡椒…少々
・油…適量
*肉巻きおにぎり
・豚肉(薄切り、しゃぶしゃぶ用など)…8枚
・ご飯…お茶碗1.5杯分
・焼肉のたれ…適量
・ごま油…適量
・お好みで白いりごま、ネギなど
*トッピングおにぎり
・醤油…大さじ1
・ご飯…お茶碗2杯分
・ごま油…適量
・お好みのトッピング(明太子、チーズ、しらす、のり、大葉など)
FLOW料理の流れ
それぞれのご飯の下準備をします。オムライスおにぎりは、フライパンでウインナー、みじん切りにした玉ねぎを炒め、玉ねぎがしんなりしたらケチャップ、バター、塩胡椒を入れ、さっと混ぜるように炒めたらご飯も入れて炒めます。炒めたらお皿に移して少し冷まし、たこ焼きプレートより少し小さいくらいのサイズのおにぎりにします。ふんわりと握るくらいでOK!卵、牛乳、とろけるチーズをボウルなどに入れてよく混ぜておきます。
肉巻きおにぎりは、1.と同じくらいの大きさにご飯を握り、豚肉をくるくると巻いておきます。
トッピングおにぎりは、ご飯に醤油を混ぜ、1.と同じくらいの大きさに握ります。
BRUNOホットプレートを予熱で温め、プレートの3分の2にはごま油を、残りの部分には油(オリーブオイルやサラダ油など)を薄くひきます。ごま油をひいた部分に、肉巻きおにぎり、トッピングおにぎりを半分ずつ入れます。残りの部分には、卵液をプレートの深さの6分目くらいまで流し入れ、ケチャップライスのおにぎりを入れます。
火加減を見ながら、たこ焼きを焼くようにくるくると回しながら焼いていきます。卵は焦げ目がつかないように均等に火を通します。肉巻きおにぎりは、肉の色が変わったら焼肉のタレを加えてこんがりと焼いていきます。トッピングおにぎりは、焦げ目がつくとごま油の香りでおいしくなります。
オムライスおにぎりには少しケチャップをのせ、肉巻きおにぎり、トッピングおにぎりにはお好みで具材を乗せて出来上がりです。
アレンジは自由自在!その時々で変化球を楽しんで
今回のおにぎりは、オムライスおにぎり、肉巻きおにぎり、トッピングおにぎりでした。このホットプレートで作る焼きおにぎりは、お好みの具材やトッピング、味付けでアレンジが自由自在です。例えば、ガッツリ食べたいとき、男性も参加するパーティーなどのシチュエーションでは、ごはんにカレーを混ぜたものを焼き、チーズやカツをトッピング。小さなお子さんを連れてのママ会なら、鮭フレークやしらすなど、お子さんにも食べやすく栄養もとれる具材を乗せたり、混ぜたり。
混ぜて焼く、巻いて焼く、焼いてから乗せる、の3パターンでさまざまなおにぎりが楽しめます。パーティーの主役にぜひ、作ってみてください。
ITEMS今回使用した調味料・食器・グッズ
RELATION関連した記事
他のパーティー料理
懐かしい味。昔ながらの定食屋さん風牛ヒレカツ
厚切りの牛ヒレ肉に衣をつけて、サクサクに揚げました。サクサク食感の衣に、ミディアムレアのお肉の柔らかさとジューシさがどこか懐かしい、そんなレシピです。こちらのレシピでは、お肉そのものの旨みを活かすため、あっさりとした柚子胡椒ソースをご提案します♪柚子胡椒ソースには大根おろしを加え、和食ならではの懐かしい味を演出します。
大人のおつまみにも。変わり種の材料で作るたこ焼き
たこ焼きの具と言えば、定番の材料はやっぱりたこ。今回は変わり種の具に、自然の恵みと厳しい環境で育った北海道 厚岸産の「生牡蠣」をセレクトしました!生牡蠣を材料に使ったたこ焼き(牡蠣焼き・!?)は、とても贅沢な味わい。大人のおつまみにもぴったりです。具のアレンジをお楽しみください♪
ごろっと大胆がGOOD!なすのミートソースドリア
大きめの乱切りにしたなすのごろっとした食感が楽しい、ジューシーなドリアです。ミートソースは市販のものでも代用可能ですが、トマト缶があればフライパンで手作りするのも簡単です!大皿にどんと作って焼き上げれば、おもてなしやパーティーにも。
他のごはんもの料理
ごろっと大胆がGOOD!なすのミートソースドリア
大きめの乱切りにしたなすのごろっとした食感が楽しい、ジューシーなドリアです。ミートソースは市販のものでも代用可能ですが、トマト缶があればフライパンで手作りするのも簡単です!大皿にどんと作って焼き上げれば、おもてなしやパーティーにも。
もちもちカリカリでパーティーにもぴったり!じゃがいもガレット
じゃがいも、ご飯、チーズというシンプルな材料で作る、もちもち食感のガレットです。チーズでカリカリに焼き上げると香ばしく、おつまみやパーティーフードにもぴったり!簡単に作れてお腹にもたまる、嬉しい一品です。隠し味に野菜だしを使用しているので、深みのある味わいが楽しめます。
野菜たっぷり!スパム入り温玉カレーチャーハン
角切りにしたスパムとたっぷりの野菜を、ワンプレートで食べられるチャーハンに仕上げました。カラフルな野菜を使って彩りも鮮やかな、カレーと温玉の変わり種チャーハンです。マイルドな味わいの温玉とチーズのトッピングは、しょっぱいスパムとの相性もGOOD!そのまま食卓に出せる、ホットプレートの調理がおすすめです。
他のおしゃれ料理
パーティーにも映える鶏肉レシピ!チキンソテーのトマトソース添え
パーティーでのメイン料理にもぴったりな、チキンソテー。普段からよく使われる鶏肉を使ったパーティー向けのおもてなしレシピです。トマトソースには野菜をたっぷり入れて、彩りも栄養もばっちり◎トマトソースは、お好みの野菜を追加するとアレンジの幅が広がります。より香味を出すなら玉ねぎ、セロリなど。お子様にも食べやすい甘いかぼちゃや、ピーマンで彩りと栄養をプラスするなど、自由自在にアレンジができます。
ステーキ肉で簡単・本格。ランボソローストビーフ
上質な羽後牛のステーキ用ランボソを、ローストビーフにアレンジ!ランボソは、ランプ肉の中でも希少な部位。ブロック肉よりも火が通りやすく、フライパンでお手軽に、しっとりとしたランボソローストビーフが作れます。赤ワインを使ったソースは、赤身肉の旨味をぐっと引き立てます。おもてなしやパーティーなど、ここぞというシチュエーションで、ぜひ。
パーティー向けのご飯にはこれ!見栄えもGOODな手まり寿司
ころんとした形が可愛い「手まり寿司」。SNSやお店でも見かけることがある手まり寿司は、お家でも簡単に作れるんです。フィンガーフードにもなるので、パーティー料理のご飯ものにもぴったり!彩り豊かで、華やかな食卓になります。ひな祭りやママ会など、可愛いご飯をお披露目したいシーンにも◎
特集記事
関連記事はまだありません。
オススメの記事一覧
懐かしい味。昔ながらの定食屋さん風牛ヒレカツ
厚切りの牛ヒレ肉に衣をつけて、サクサクに揚げました。サクサク食感の衣に、ミディアムレアのお肉の柔らかさとジューシさがどこか懐かしい、そんなレシピです。こちらのレシピでは、お肉そのものの旨みを活かすため、あっさりとした柚子胡椒ソースをご提案します♪柚子胡椒ソースには大根おろしを加え、和食ならではの懐かしい味を演出します。
あっさり食べられる。羽後牛ヒレ肉のレモンソースステーキ
上質な羽後和牛のヒレ肉を、鉄のフライパンで焼いてステーキに。おもてなしの日のランチや、お祝いディナーなど、大切な日のメニューにぴったり!お肉そのものの旨味を活かしてあっさりといただける、レモンソースをご提案します♪メインのステーキをあっさり味にすると、他のお料理とよく引き立て合います。
野菜たっぷり!スパム入り温玉カレーチャーハン
角切りにしたスパムとたっぷりの野菜を、ワンプレートで食べられるチャーハンに仕上げました。カラフルな野菜を使って彩りも鮮やかな、カレーと温玉の変わり種チャーハンです。マイルドな味わいの温玉とチーズのトッピングは、しょっぱいスパムとの相性もGOOD!そのまま食卓に出せる、ホットプレートの調理がおすすめです。
お弁当にもぴったり。ガッツリ食感が楽しいポークたまごおにぎり
沖縄名物の食べ物としてじわじわと人気を広げている、ポークたまごおにぎり。スパムを使用したおにぎりで、海苔を巻いているのでお弁当にもぴったりです。
ほろっと柔らかい大人の味わい。羽後和牛ヒレの赤ワイン煮
じっくりとていねいに煮込み料理を作りたくなるシチュエーションにぴったり♪ 特選牛ヒレ肉を贅沢に使用し、フレッシュトマト、赤ワインとともに煮込みました。記念日やお誕生日のお祝い、クリスマスなど、ここぞという日のメニューにどうぞ。
パーティー向けのご飯にはこれ!見栄えもGOODな手まり寿司
ころんとした形が可愛い「手まり寿司」。SNSやお店でも見かけることがある手まり寿司は、お家でも簡単に作れるんです。フィンガーフードにもなるので、パーティー料理のご飯ものにもぴったり!彩り豊かで、華やかな食卓になります。ひな祭りやママ会など、可愛いご飯をお披露目したいシーンにも◎
王道ソースでいただく。牛ランプ肉のステーキ
上質な羽後和牛のランプ肉を、鉄のフライパンで焼いてステーキに。脂身が少ないランプは、あっさりとしていて食べやすい部位です。飴色になるまでじっくりと炒めた玉ねぎが美味しい濃厚な和風ソースは、ランプ肉との相性もGOOD♪見た目にも華やかな、とっておきのメインディッシュに。
パルミジャーノでお手軽・本格。スパムとキャベツのチーズトースト
沖縄でメジャーな食材として知られるスパムとキャベツの組み合わせは、炒め物が定番です。スパムとキャベツを組み合わせて、変化球のレシピを楽しみたい!そんな思いから生まれたチーズトーストのレシピです。スープと合わせて朝食や昼食、ブランチにも。
持ち寄りパーティーの華になる!具沢山の主役おにぎり
運動会やピクニック、お弁当で定番のおにぎりを、パーティー向けにかわいくおしゃれにアレンジ!見た目が華やかになるだけでなく、大きめの具をたっぷりと混ぜ込んでいるので栄養バランスも◎。パーティーの主役になる、おにぎりレシピです。
お手軽カフェ風!スパムとアボカドの温玉チーズクリームパスタ
沖縄ではポピュラーな食材のスパム。スパムはじっくりと焼いて旨味を出し、アボカド、温玉でまろやかに。仕上げはチーズとブラックペッパーで!カフェ風のおしゃれパスタです。